来年、姉弟揃って結婚するとは想定外。

しかも、姉弟揃って、相手は京都人では無く、遠方生まれ育ちのお方w

まぁ、弟より、超スピード結婚となる私は、、、

周りからは色んな雑事を言われるし、
そらね、私が一番、不安さぁ~w

大好き関西!から離れて、東京永住だもんなぁ~
あり得ねぇーーーーーーーーー!!

東京でOLできるかなぁ 私(爆

関西人が多そうな職場を選ぶしかないなっ

彼が「一緒に住んだら、母の前でも ちーちゃんは関西弁を話してもいいよ」と
言ってくれたので、
豪快に?大阪弁がまじった京都弁で貫くつもりっ

とか言っても、いくら両親と不仲といえど、
関西に友達沢山いる私は

ホームシックがずーーーーーっと続くでしょうね。。
6月に大阪オフィスより滋賀へ移転となり、
同僚女性が数名リストラになり、人の出入りも激しく、
引継ぎやら、引越作業など、環境の変化など、
新型インフルエンザの影響など、振り回されっぱなしでした。

その最中に、関東へ出張を命ぜられ、業務増で余裕ゼロでした。

すっかり、私も変貌。

実弟が、年明けに結婚。
バセドウ病を抱えつつ、なんとけ結婚する強い信念は、いろんな意味で
尊敬しますが、私を振り回して、、
憤りもある。

私も、6月に出会った1つ下の男性と、
春にハワイで挙式予定となりました。

東京永住決定~!
義母と同居決定~~~!

どうなりますやら私w
5月に初韓国旅行です!!

韓国語がベラベラな後輩ちゃんにアテンドしてもらう私w

先日、同期の前で携帯電話で話しを少ししている間に、
私の頬を撫でてきて「スベスベやん! キレイ~」と。

急に!ビックリするし私!!(爆

その同期は私がコリアンだとは知りません・・・

老化は隠せませんが、ずーーーーっと肌を褒められてきておりますのでw

これだけは親に感謝!

陶器のようななめらかなお肌を持つ本場の韓国女性を
間近で観察して<美>について勉強してこよっと!
(私は大ざっぱなんで・・・)

桜も散り、

2009年4月21日 日常
いつの間にかGW前ですねw

ついついブログが疎かになってしまいました(ちょっと反省!

京都は観光客で大フィーバー状態で雨も少なく乾いておりましたw

周りのお友達らは奈良散策がブームのようです~
私も秋の紅葉目的で行こうかなー

そういえばマイブームをお友達まで巻き込んで旋風を起こしてますw
3月に試写会で初めてふれた映画「トワイライト」。
その日の帰りに原作を買って帰り、
友達らに宣伝しまくりっ

その本を周し読み中でドラッグ漬けのようにハマってます~

冷え性対策中~

2009年2月17日 日常
最近のマイブームで考え(もしかしたら雑誌に載ってるのかも?)、
実行してるのが、

飲み干したペットボトルを捨てるのでは無くて再利用
職場の給湯室の浄化した熱湯を注入!
簡易湯たんぽの出来上がりですw

座面と背面の間に入れるも良し、
両太ももの間に入れて鍛えるのも良し、
足裏でコロコロするのも良しw
その後は水分補給で丁度良い温かさの水も飲むと癒されます

エコでもあり、ちょっとしたピラティス感覚で鍛える事もでき、
冷え性改善にこれがなるんですってば!!


ライブ鑑賞は止めれません!!

今月末は独りで安室奈美恵ライブに行くも~んw(友達らはドン引き。。)

3月は大塚愛ちゃん

4月は槇原敬之 ミスチル

6月はドリカム!!(4人で行くのは決定っ はやっw)

5月GWは全て東京滞在も決定~~!


お金無いのにね私っ

考えが甘い。

2009年1月26日 日常
トピックスより下記抜粋にて思う事。

支払い不可能だと云うのは、受験前からわかっていたはず!
他力本願すぎではないか??
私は在学中2年間の学費(約220万円)を在学中に3つバイトを
掛け持ちして、学びながら稼いだ。
10代後半の若者は選り好みしないで、働ける体力があるんだから、
稼げといいたい。

私でも、虚弱体質な私でも当時は遊びを我慢して、学びとバイトだけに明け暮れたんだから、
できるはずだろと言いたいw



<景気後退で就職・雇用情勢が悪化するなか、奨学金を返済できない若者らの立場をアピールする街頭活動が25日、京都市中京区などの繁華街で行われた。学生たちがプラカードを掲げて行進し、「滞納者の『ブラックリスト化』反対」「学費を無料に」と訴えた。
 奨学金を貸与している日本学生支援機構が先月、金融機関でつくる個人信用情報機関に滞納者の情報を通報する方針を正式発表したのを受けて、京都市内の学生有志が街頭活動を呼びかけた。通報されると銀行ローンやクレジットカードの利用にも影響する可能性があるため、学生たちは「滞納者のブラックリスト化につながる」と主張。四条河原町付近を行進しながらビラを配った。
 同機構によると滞納者は年々増え、2007年度の未返還額は660億円。(京都新聞より)>

もうすぐ2月w

2009年1月20日 日常
すっかりブログご無沙汰になっちゃいましたw

まぁ、年末年始はあっという間に過ぎ、
先日は母と二人で雨の中バスで伊勢神宮へ参拝。
観光バスが50台以上・・・!!
ごった返してました

諸手続もスムーズに完了し、
心は少し晴れやかです♪

法務大臣様に大感謝ですっっっっっっ!!!


物心ついた頃からスタートした苦渋な人生だった私。


全てが変わるとは言えないけれど、

新たな人生が始まります。


日本国籍取得。


今まで選挙権+裁判員制度は全く無関心、私には関係無い!って
生きてきたけれど、
日本人として生きていくんだから、ゼロから勉強ねw
「モーニングだった」とw

給湯室で遭遇した役員さんのお返事だったw

自販機から出てくる紙コップ絵柄に、脳トレ、心理テストとかが
記載されているので、
会話のネタで振ってみたら、そうお答えになられた

私「もしかして天皇さまが着られる あの、アノ?」と。

「そう、お見合いだったからねー ペンギンみたいなやつ!」と。

私「足が長いからお似合いだったでしょうねー♪」と。

「ペンギンは短いけどねw」とお返事(爆笑!!!

「で、奥様は振り袖?」と聞いたら、

「それがあの当時、山本リンダファッションが流行っていただろ?」と。

私「まだ私産まれてませんでしたけど!」とニヤリw

「ミニスカートだった」らしいw

いいなぁ~~~ いいなぁ~~~ そんなレトロな時代(苦笑

来年こそ転機!

2008年12月12日 日常
異動あるしなぁ、、、転職は必然的に。。。。。

そうそう、先日、忘年会に呼ばれて参加してきたw

薬剤師さんと消化器医さんらに「医療業界に転職はしないの?」とw


「今から勉強して学校行ったら私何歳になるんでしょう?(爆笑)」と


まぁ そう言ってくださるなんて光栄でした(爆っ


最近 記憶力低下が著しい私・・・

年末になると

2008年12月8日 日常
この一年を振り返って~のお互いの確認をするようになった
オンナ友達らw

私にとってこの一年はあまり良くない、
停滞してた歳だった。。


ただただ、常に私とどーでもいいおしゃべりに付き合ってくれたり、
映画観たり、
買い物したりしてくれた同級生に感謝☆

会えた!!

2008年11月25日 日常
メンズ雑誌は社会人になってから特に当時の職業病の一つで、
よく立ち読みもしていたw
今月最新号のUOMO表紙は阿部寛さんっっ

阿部寛さんは、私の永遠の憧れのお方♪
もちろん、ほとんど映画、ドラマ出演されているのも見てます

やっぱり思い続けると叶うのね~~~~

土曜日に大阪駅近くのハービスエントで
映画宣伝 公開(無料)トークショーに来られたですぅ
もちろん行ってきた!!
初めて、ナマで見れました(感激っっ

阿部寛さんの真正面で見れたのれす(爆
キャーーーー♪♪♪

もちろん前列には関係者ら、雑誌記者らがおられましたw
澱んでますね。。。

JR大阪駅18時前後のホームはサラリーマン,OLさんらで
溢れかえってる

儲かってる業界は一部分で、残りは人員削減&経費削減で
キュウキュウだ。

理不尽な給与体系環境で我慢しながら生きていく

なんなんでしょうか、この世の中
来社される一部の方々が 
バラエティー豊富にお菓子を持参してくださりまするw

菓子博覧会で受賞されたお菓子は
やはり上品なお味がしますね~♪

同僚らと、モグモグと口を動かしながら
それぞれの感想をボソっと言い合う(爆

どんどん、年齢と共にパワーUPして舌が肥えまる&
ハミ肉UP(号泣

さて、明日はお友達と一緒にジムでヨガだわ!


そんなん昔からっ

2008年11月10日 日常
下記新聞トピックスから抜粋。
・・・大学生だから、秩序わきまえてるから犯罪なんてしないだろうっていう考えは甘い!!
自転車ドロボー被害は昔からありますがな。
我が家も数件被害あってますしね。。
京都市内は観光客の混雑中、自転車で颯爽と移動してる人達で溢れてます。
モラル欠如が蔓延してますねぇ・・・・
↓↓

学生の街、京都で自転車窃盗事件が年々増加、検挙者の約3割を大学生が占めていることが分かった。中国製の安い自転車が出回り防犯意識が低下していることが背景、という声もあり、「昔は自転車は貴重品で大事にしたもんや」(森毅・京大名誉教授)と嘆く声も。府警が大学と連携して「自転車盗撲滅キャンペーン」に乗り出す事態になっている。

 府警によると、府内の自転車盗被害は99年の8987件から年々増加。07年は1万2122件に達した。窃盗団や非行少年などによる自動車、バイク盗が減少傾向なのとは対照的だ。

 今年9月末の暫定値では、検挙者361人の23%に当たる83人が大学生で、京都市内(向日町署管轄の伏見区の一部除く)では263人中76人と29%にも。市人口約147万人のうち学生は1割未満で、「占有率」の高さが際立つ。軽い気持ちで盗むケースがほとんどという。

 府警は先月、京都大や立命館、同志社など府内19大学で盗難と被害防止キャンペーンを展開。大学の校門に警察官が住民と立って、自転車の施錠徹底とともに「自転車ドロボーは犯罪!ゼッタイやめよう!!」と書いたチラシを配った。

 京都市北区の自転車店店長は「15年ほど前から数千円台の中国製が出回るようになった。安い自転車を求めるお客さんは防犯意識も低く、頑丈な鍵を勧めても聞いてもらえない」。数学者で評論家の森名誉教授は「今は盗まれる側も、なくなったかてしゃあないと思てるんちゃうかな。そやから、盗む側も犯罪やという意識がなくなってくるんや」と指摘している。

似るモノなの?

2008年11月7日 日常
最近、弟の症状も少し落ち着いてる。
ツッコんで、弟が通院しいる担当Dr.からの言われた事とか
あえて聞かない私。
本人が言うまで根掘り葉掘り聞かない派だから・・・

昨夜、弟が「当初、先生が あの時は本当に危なかった、
どうなることかと思ったって言ってた」と。

オイオイ。。
私が神戸で一人暮らししている間に、
やっぱり大変やったのかいなぁ・・・

改めて、実家に戻って良かったわ。。
少しでも支えになれたんだなって思えた。


で、弟が「湘南乃風のCD持ってる~?」と聞いてきたw

一瞬、私は<お! 恋でもしてるのか?アンタっ>

私「持ってへんけどー でも、3年前から私も好きやねん!」と。

弟「なんやねん! 持ってへんのか」とw

意外と?いやいや弟と私って音楽や芸術の感性が似てるんじゃあないの!?


シフト変え

2008年11月6日 日常
ヨガ教室には通わなくなった変わりに、

地元のスポーツジムへ週1回は通うようになってきたw

心許せる友達と一緒に通えてるっていうのも有り難い。


各プログラムを1回ずつでもチャレンジしていこう!っと
意欲が湧いてきた♪

テコンドーって大丈夫かしらん?(爆

走れる

2008年10月29日 日常
なるべく階段は上りたくない派w

なるべく走りたくナイ派でもあるw

最近、節約できるとこはしよう!と決意して数ヶ月・・・

実家から自転車で山越えて八坂神社方面まで散歩が
できるようになった!!

過去数年の自分では考えれられないっす(涙

ジム通いも少しずつ始めたし、
ヨガも自分だけのペースでなんとか続いてるし、

心が少し潤ってきたような感じです♪

最近は映画館へ週一ぐらい通ってるような気がするけれど、
その浪費はイイとしよう(爆
1week内で「容疑者Xの献身」を1回目は独りで、
2回目は同級生がどうしても見たい!って言うので見てしまった

同じ映画を自腹で2回観た映画は、、、
「花より男子ファイナル」に続く2本目w

同級生が帰りに東野圭吾の原作本を買ったので、
近いうちに貸してもらえるから いっか!

続くなぁ・・

2008年10月14日 日常
記憶に残る名優が続けてお亡くなりになりましたね

たまたま、公開日初日に「おくりびと」を一人で観た私
(ここ最近は一人で映画をじっくり観るのがストレス発散になりつつある)

で、先日、久しぶりに幼馴染み(ナース)とその子供と遊んだ

彼女は末期患者を担当してるそうで、
「おくりびと観てきてん私」と彼女から言ったので、
「あっ 私も!」

「もっくん、相変わらずコミカルな演技上手いな~w」とか。

彼女はエンゼルキットで清掃をももちろんしている。。。
大変な仕事をしてるなといつも思う。

生死は皆、平等なのだから。

病院ボランティアも一年続き、病院職員の皆さんには優しく接してもらえて
私も常に勉強させてもらえて感謝だ。

自問自答もよくするようになった


1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索